こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。
今回は「季語と和菓子シリーズ」より、【仲冬(12月7日~1月4日頃)】の季語にまつわる和菓子をご紹介したいと思います。
冬の季語の区分
- 初冬:立冬から大雪の前日まで
- 仲冬:大雪から小寒の前日まで
- 晩冬:小寒から立春の前日まで
【初冬】の和菓子については、初冬の季語と和菓子をご覧くださいませ。
【仲冬】はちょっと特殊で、時期的に暮れ・新年にかかります。「新年」の季語はあまりにも晴れ晴れとしたものになりますので、今回は除外とさせていただきます。また、別の機会に。
季語【柚子湯】にまつわる和菓子
今年の冬至は12月22日。皆さんは毎年、冬至の日に【柚子湯】に入られますか?柚子の香気には癒されますし、柚子の果皮には血行促進や風邪予防の効果があるので、ぜひ浸かってゆったりしたいものです。
冬至の時期にあわせて「柚子」をモチーフとした和菓子が各店目白押しとなります。今年選んだのはー
《花桔梗》の『柚上用(ゆずじょうよう)』


『柚上用』1個328円
賞味期限1日
栄養成分表示1個あたり128.5kcal
そのまま湯船に浮かべても遜色ない意匠の『柚上用』。優しい甘さの伊勢芋の薯蕷から、練り込まれた柚子の香りが立ち上る一品です。中の白餡にも柚子皮が入っています。

「柚子」そのものは【晩秋】の季語になります。気になる方は、晩秋の季語と和菓子をご覧ください。
季語【クリスマス】モチーフの和菓子
《三好屋老泉》さんのクリスマス

- 左:『聖夜』浮島製&羊羹製
- 右:『ひいらぎ』しぐれ製
賞味期限2日 1個251円 [2018年クリスマス購入]
格子状の浮島と羊羹が交互に組まれた『聖夜』。漆黒の羊羹と柔らかな浮島との黒のグラデーションがシックで素敵ですね。金箔をあしらって、大人のクリスマスを演出してくれています。
『ひいらぎ』はコミカルな表情を浮かべたしぐれ製になります。しぐれ製のパカッと割れる特徴を活かして、口に見立てているのがユニークですね。中は抹茶餡で、餡の甘さを堪能できる一品になっています。
↓浮島についてはこちらの記事にまとめてあります。
三好屋老泉では2020年、素材を変えた『ひいらぎ』を作られています。柚子入りの浮島と刻み栗入り羊羹製で、これまた美味しそう🎅今年はどんな「クリスマス」を演出されるのか今から楽しみです。
季語【里神楽】にちなんだ和菓子

『里の神楽』※2021年御題菓《両口屋是清》
- 半棹200g 972円(税込)
- 販売期間:11月下旬~1月上旬
- 賞味期限
宮廷以外の諸社で行われる神楽のことを【里神楽(さとかぐら)】といいます。収穫祭から年末にかけて、神代の物語を演じられることが多いようです。
村雨餡と栗入り小豆つぶ餡の二層で、里の人々の豊穣への悦びと大地への感謝を表現しました。風に揺れる黄金の稲穂を表した村雨餡が美しく、切り分けるのを躊躇するほど!
2021年歌会始の御題は「実(みのり・じつ)」でした。その御題を基調とした創作菓子「御題菓」を各和菓子屋がこぞって作られます。そのなかで《両口屋是清》さんは、菓銘『里の神楽』と名付けた棹菓子で「実(みのり)」をみごとに表現しました。
『御題菓子』とは
毎年1月に開かれる、天皇が指定した御題に合わせた和歌を詠み披露する官中行事『歌会始(うたかいはじめ)』。その歌のテーマをもとにして作られる創作和菓子のこと。
ちなみに【勅題菓子/御題菓子】は「新年」の季語になります。
暮れの季語【餅】にまつわる和菓子


『試み餅』1個324円
羽二重餅製大納言つぶ餡
特定原材料等:卵・大豆
賞味期限2日《美濃忠》
古来、お餅屋さんや御菓子屋さんが年末に初めてついた餅を試作品としてお客様にお届けしたことから、『試み餅』と呼ばれていました。『試み餅』が出回ると、いよいよ今年も終わりだなぁと実感します。…大掃除しなくっちゃだわ。
《美濃忠》さんの『試み餅』は、大納言つぶ餡入りの羽二重餅に黒大豆のきな粉がまぶしてある一品です。ふんわりと柔らか~い餅に香ばしい黒大豆きな粉が絡み合って絶品の味わい。毎年、リピートしています。
今回ご紹介した和菓子店舗
《花桔梗》本店

住所:愛知県名古屋市瑞穂区汐路町1-20
電話番号:052-841-1150
営業時間:10:00~19:00
定休日:元旦のみ休業
※JR名古屋高島屋店、名古屋栄三越店の地下1階にも店舗があります。
《三好屋老泉》


《両口屋是清》八事店

住所:愛知県名古屋市天白区八事天道302
地下鉄名城線・鶴舞線「八事」2番出口徒歩3分
営業時間:9:00 〜 18:00(当面の間 9:00~17:00)
喫茶:12:00~16:30(L.O.16:00)
※コロナの影響により営業時間が変更になる場合があります。詳しくは公式サイトまで
定休日:毎週水曜日
電話番号:052-834-6161
駐車場:6台有り
《美濃忠》本店

住所:名古屋市中区丸ノ内1-5-31
電話番号:052-231-3904
営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休(元日を除く)
コメント