和菓子

スポンサーリンク
和の菓さんのう

きっと、着物が着たくなる✨おすすめ和菓子『笹結び』《和の菓さんのう》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 少しずつ、朝夕の風が涼しく感じられるようになりましたね...
和菓子

【土用】に食べたいおすすめ和菓子『石山寺名物 石餅』《叶匠寿庵》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 皆さんは【土用の丑の日】に鰻を召し上がりましたか。【土...
和菓子

三夏の季語と和菓子

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 セミの鳴き声が朝から響きわたり、夏の暑さも佳境となって...
和の菓さんのう

季節をまたぐ素材『ほおずき』『清流鮎』《和の菓さんのう》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 毎月楽しみにしている《和の菓さんのう》季節の上生菓子セ...
二十四節気と和菓子

リピートしたい美味しさ『あんぷれもん』《大口屋》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 7月22日から二十四節気では【大暑(たいしょ)】に入り...
おすすめ和菓子屋さん

おすすめ和菓子『包み餅』祇園祭バージョン《御室和菓子いと達》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 「祇園祭」は、7月1日~31日の1ヶ月間にわたって行わ...
和菓子

晩夏の季語と和菓子

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 先日、子どもが登校中に羽化したばかりのセミを見かけたら...
和の菓さんのう

夏が来た!金魚モチーフの和菓子3選

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 夏祭りの露店で金魚すくいをしたことがある人は多いのでは...
和菓子

和菓子の製法~『かるかん製』

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 和菓子の製法シリーズ第16弾、今回は『かるかん製』につ...
おすすめ和菓子屋さん

瀬戸の魅力が詰まった薬膳干菓子『piece(ピース)』~おまけ💓『アニマル和菓子』

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 千種駅前にある《自然の薬箱》は、漢方薬局やアロマ・ハー...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました