和菓子

スポンサーリンク
和菓子

三秋の季語と和菓子

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 コロナ禍になる前は、秋は市民茶会を楽しむ季節でした。覚...
和菓子

晩秋の季語と和菓子

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 10月8日から二十四節気【寒露】に入りました。江戸時代...
和菓子

おすすめ和菓子『あんぷほうじちゃ』《大口屋》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 7月の『あんぷれもん』から季節が移り変わり、10月より...
おすすめ和菓子屋さん

食べ方いろいろ『どらやきの皮だけ』『どらボール』《花かんざし》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 今回は、JR名古屋高島屋に出店されていた《花かんざし》...
和菓子

手土産に最適『たねや栗子みち』《たねや》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 金木犀の甘い香りが何処からともなく流れてくると、いよい...
和菓子

おすすめ和菓子『月の雫』《川口屋》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 今週末は、各地で運動会が催されるところも多いのではない...
和菓子

菊をモチーフとした和菓子5選~色んな製法でお楽しみください✨

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 暑さ寒さも彼岸まで 大分過ごしやすくなってきましたね。...
おすすめ和菓子屋さん

新感覚どら焼き『ふわふわ わぬき』《和む菓子 なか又》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 何だか9月は、駆け抜けるようにあっという間に過ぎ去った...
和の菓さんのう

秋の味覚を召し上がれ『栗雫』『有りの実』《和の菓さんのう》~来年もリピートしたい!

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 秋の味覚といえば皆さんは何を思い浮かべますか?さつま芋...
両口屋是清

中秋の名月と『薄(すすき)』モチーフの和菓子

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 本日は【中秋の名月(十五夜)】、一年を通じて月が最も美...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました