スポンサーリンク
和菓子

夏の名残を楽しむ和菓子『青楓』『撫子』『鬼灯』《芳光》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 久しぶりに訪れた《芳光》で、おいしい和菓子を3つも買っ...
おすすめ和菓子屋さん

一品でお腹いっぱいな和菓子『あんみつ』《浅草 梅園(うめぞの)》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 今回ご紹介するのは、創業160余年の老舗和菓子屋《浅草...
和菓子

お伊勢さんと和菓子『利休饅頭』&『とろりtorori 珈琲』 ~おはらい町をぶらぶらと

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 平日15時すぎの「おはらい町」。比較的、人通りは疎らで...
日々のこと

伊勢神宮参りをするなら、まず朝熊岳金剛證寺へ~「天空のポスト」にも立ち寄ったよ

こんにちは、きりこです。 夏休み、どこへ行こうか?子どもは思い出の絵も書かなくちゃいけないので、毎年悩みの種…基...
和の菓さんのう

おすすめ和菓子『もらい水』《和の菓さんのう》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 突然、大粒の雨に見舞われました。空は茜色をしているので...
おすすめ和菓子屋さん

『鼓動』~一番最初に出会った《和の菓さんのう》の和菓子

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 毎月楽しみにしている《和の菓さんのう》さんの季節の上生...
おすすめ和菓子屋さん

地産地消の和菓子屋さん《いちの》おすすめどら焼き『極みかさね』

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 本日8月7日から二十四節気では【立秋】に入ります。まだ...
和菓子

夏の季語を楽しむ和菓子『夏菊』《亀広良》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 毎日、暑い日が続きますね。わが家には小学校から持ち帰っ...
二十四節気と和菓子

夏の風物詩、金魚モチーフの和菓子『六鱗』《花桔梗》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 7月23日より二十四節気では【大暑(7月23日〜8月7...
おすすめ和菓子屋さん

珍しい水まんじゅうを見つけました!『梅酒香る 柿水まんじゅう』《御菓子つちや》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 「水の都おおがき(岐阜県)」は、古来より豊かで清冽な地...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました