こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。
ショーケースに飾ってあるマスクメロンがあまりにも目を引いたので、思わず足を止めてしまいました。《菓実の福 仁々木(ににぎ)》さんは、以前に『大人のくりの福』を食べたことがあるのですが、クリーム大福と果実のバランスが絶妙なんですよね。
『大人のくりの福』は、ブランデー漬けされた大粒の渋皮栗が魅力の一品でしたが、『メロンの福』はどんなお味なんでしょうか?楽しみー❤️
『メロンの福』

『メロンの福』《菓実の福 仁々木(ににぎ)》
- 1個486円(税込)
- 餅製 白あん×マスクメロン
- 賞味期限:2日
- 特定原材料等:乳成分、小麦、大豆、ゼラチン
- 栄養成分表示:100gあたり192kcal
パッケージデザインはメロンと同じく緑色、コミカルに転がるマスクメロンが描かれています。一見、簡素な包装に見えますが、中の柔らかな大福が潰れないように空間に工夫が凝らされている様子。
さあ、パッケージから大福を取り出してみましょう。

お、大きい!
通常の大福の1.5倍くらいあるんじゃないかしら。こんなに食べきれるかなぁと、ちょっと心配になる大きさですよね。
ひとくち食べてみると分かるのですが、口当たりが軽い✨特大大福でもペロリと食べられちゃいます。
京都のさっぱりした白あんベースに、ふわりと重なるホイップクリーム。一番甘みを感じるのは、中に入っているマスクメロンでしょうか。熟しきる一歩手前の瑞々しさと歯ごたえ、気品溢れる香りに満足感を覚えます。

半分に割ってみるとよく分かりますが、白あんやホイップクリームはマスクメロンの甘みをより引き立たせる程度にしか入っていません。あくまでも果実が主役の和菓子。贅沢な逸品ですよね✨
今回ご紹介した和菓子店舗

《京都祇園仁々木本店》
住所:京都府京都市東山区祇園町北側347-115 楽宴小路内
電話/FAX 番号: 075-541-2120
営業時間 : 月火11時~22時/木金土11時~24時/日祝10時~18時
定休日 : 水曜日
《菓実の福 仁々木(ににぎ)》
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
JR名古屋高島屋店 B1F 食品売場内
電話/FAX 番号: 052-566-3732
営業時間 : 10時~20時
コメント