こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。
先日『甲菊(かぶとぎく)』を購入しようと《両口屋是清》さんに訪れたら、目に入った美しい白い菊の和菓子。以前のように、限定販売の和菓子を三越名古屋店でも取り扱うようになったかと嬉しく思って購入してきました。

残念ながら『甲菊』は売り切れ。しかも、先ほど最後の1個が売れましたと聞かされ残念至極。「江戸時代菓子見本帖」より再現した御菓子とのことで、ちょっと食べてみたかったなぁと思います。タイミングですね。
『白菊』練り薯蕷きんとん製こし餡


『白菊』1個411円
賞味期限2日《両口屋是清》
「菊」を意匠とした和菓子は薄紅、黄色、赤とカラフルなものが多く、白の菊はなかなか珍しい(光琳菊は除く)ですね。
和菓子の「白」って、何でこんなに凛とした風情にみえるのでしょうか。練り薯蕷きんとんで清澄な佇まいを表現した『白菊』、黒文字で崩すのが惜しいような気持ちになりますね。
中の餡はこんな感じです。

餡にもこだわりがあり、小豆・手芒豆・福白金時豆と3種類の豆が使われています。「福白金時豆」というのは初めて聞きました。
福白金時豆とは
しっとりとした乳白色の豆。繊細で豊かな香りと風味が特徴。
ひとくちメモ

- ざらりとした舌触りの練り薯蕷きんとん。あっさりとした上品な味わい。
- 中はこし餡。練り薯蕷きんとんがメインなので、芯になるこし餡は小さめ。さらりとした淡い甘さ。
- 1個117kcal
今年はたくさんの菊モチーフの和菓子を食べました。菊をモチーフとした和菓子5選~色んな製法でお楽しみください✨
今回ご紹介した和菓子店舗

《両口屋是清》三越名古屋栄店

住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目5-1 地下1階
電話番号:052-252-3408
※定休日は百貨店休業日に準ずる
《両口屋是清》八事店
※こちらの店舗では、限定店舗和菓子の取り扱いがあります。

住所:愛知県名古屋市天白区八事天道302
地下鉄名城線・鶴舞線「八事」2番出口徒歩3分
営業時間:9:00 〜 18:00(当面の間 9:00~17:00)
喫茶:11:00~16:00(L.O.15:30)
定休日:毎週水曜日
電話番号:052-834-6161
駐車場:6台有り
コメント