こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。
2022年11月11日からスタートした「ささらがた10周年」記念企画ぐるっと一周世界旅行は、5ヶ国目となりました。パッケージもコレクションしているので、並べてみるとなかなか楽しいものです。
⏬1ヶ国目は🇧🇪「ベルギー」。チョコレートと羊羹って好相性ですよね✨
⏬2ヶ国目は🇫🇮「フィンランド」。美しい壮大な景色をかたどった一品でした。
⏬3ヶ国目は🇧🇷「ブラジル」。打って変わって、陽気なリオデジャネイロのカーニバルをモチーフとした一品が出来上がりました。
⏬4ヶ国目は🇨🇦「カナダ」。よく知られるサトウカエデがシンボルの国旗も、さまざまな変遷にて辿り着いたものだと知りました。
さぁ、今回の国は「ニュージーランド」。どんな「ささらがた」に仕上がったのでしょうか。どうぞお楽しみください。
定番の「ささらがた」は五種類
- 「大納言」大納言小豆のふくよかな香り
- 「柚子」爽やかな風味が楽しめる
- 「抹茶」香り豊かな西尾産抹茶の風味
- 「黒糖」黒砂糖のまろやかなコク
- 「紅粒」紅白のコントラストが美しい羊羹
5ヶ国目『ささらがた ニュージーランド』

『ささらがた ニュージーランド』《両口屋是清》
- 1個324円(税込)
- 販売期間:2023年3月10日(火)~4月上旬
- 賞味期限:製造より45日
- 原材料名:砂糖(国内製造)、キウイフルーツピューレ、手芒豆、福白金時豆、水飴、寒天、上南粉/香料、炭酸カルシウム、増粘多糖類、着色料
- 特定原材料等:キウイフルーツ
- 栄養成分表示:94kcal
パッケージに描かれているのは、雄大な自然と温暖な気候で育まれたニュージーランドの様子。観光資源も豊富で、どことなく人々ものんびりとしたさまが表現されています。
中を開けてみると…まるで「キウイフルーツ」そのものの羊羹が出てきました。ニュージーランドは、キウイフルーツの世界第3位の産地。キウイフルーツの名もニュージーランドに生息する鳥キーウィに由来しているとか。

『ささらがたニュージーランド』は、外皮は市紅茶(色)の羊羹、中央の白の部分は上南羹で表し、果実を草色の羊羹とプチプチした黒点でグリーンキウイフルーツさながらに仕上げた一品です。口に入れてみると、甘酸っぱいキウイフルーツそのもの!爽やかな後味にほれぼれしました。
⏬パッケージにデザインされたニュージーランドの国旗。逆さまで申し訳ない…。

ニュージーランドの国旗はブルー・エンサイン(※)を基にしたデザイン。青地に左上にユニオンジャックを配し、白く縁取られた四つの赤い星からなる南十字星を表している。
※イギリスに関係する組織や地域で使用される旗。

今回ご紹介した和菓子店舗
《両口屋是清》八事店
- 住所:愛知県名古屋市天白区八事天道302
- 地下鉄名城線・鶴舞線「八事」2番出口徒歩3分
- 営業時間:9:00 〜 18:00(当面の間 9:00~17:00)
- 喫茶:12:00~16:30(L.O.16:00)
※コロナの影響により営業時間が変更になる場合があります。詳しくは公式サイトまで
- 定休日:毎週水曜日
- 電話番号:052-834-6161
- 駐車場:6台有り
コメント