こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。
10月発売の季節の麩まんじゅう『あんぷほうじ茶』に続いて、冬バージョンの「あんぷシリーズ」がようやく発売されました。
その名も『あんぷゆず』。ゆず菓子好きとしては期待が否が応にも高まります。
『あんぷ』シリーズとは
《大口屋》創業200年を記念して作られた、季節ごとの風味を添えた麩まんじゅうです。
ではでは、さっそくいただきましょう!
『あんぷゆず』季節の麩まんじゅう


『あんぷゆず』1個184円
販売期間:11月下旬~12月中旬
賞味期限2日《大口屋》
なんという鮮やかな黄色なんでしょう!丸みを帯びた姿も、まるで本物の柚子と見紛うばかりです。うぅ、美味しそうだ…
本来であれば、一日おいたほうが「山帰来(サルトリイバラ)」の葉の香りがよく馴染んで味が深まるのです。だけどね、こーんなおいしそうな彩りを見せられたら、あ~んとばかりに大口開けて食べてしまうではないですか。もう、しょうがない。もう一度買って、今度は一日おくことにしよう、そうしよう。

し、しまった。中の餡の写真を撮る前に、パクパクと食べてしまいました。
風味豊かなゆずの果皮が白餡に練り込まれていて、滋味あふれる味わいとなっています。うーん、ゆずの歯ごたえがいい塩梅。口のなかに、爽やかさと微かな苦味が広がりますね。
これはやはり一日おいて、「山帰来(サルトリイバラ)」の葉の香でどう味わいに変化が訪れるか検証してみねば!
これまで食べた「あんぷシリーズ」

左上から時計回りに
- 『あんぷさくら』販売期間:2月下旬~4月8日
- 『あんぷちゃちゃ』販売期間:5月中旬~6月中旬
- 『あんぷれもん』販売期間:7月1日~7月下旬
- 『あんぷほうじ茶』販売期間:10月1日~10月下旬
すべて1個173円 賞味期限2日

これで一年一巡りしたかな?
どれもこれも美味しくて、一番を決めがたいですね✨それは、日本の風土にあった素材が使われているからでしょうか。
お正月用和菓子も《大口屋》へ

『あんぷゆず』を買いに行ったら、お正月用和菓子のパンフレットをくださいました。「言祝ぐ(ことほぐ)」って、華やかでいい日本語ですねー。予算の関係もあるので全部買うことは出来ないですが、いくつか吟味して購入してみたいと思います。
名古屋三越店、星ヶ丘三越店以外では、かわいらしい干支土鈴のプレゼントもありますよ。

今回ご紹介した和菓子店舗
《大口屋》本店

住所 愛知県江南市布袋町中67
名鉄犬山線布袋駅 北西500m
電話番号 0587-56-3067
営業時間 8時~18時
定休日 1月1日
※できたての柔らかさをお求めでしたら、本店へお越しくださいませ

コメント