「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021」に投票してみました✨

マネーリテラシー

こんにちは、きりこです。

「投信ブロガー」としてカウントされるか否かは運営委員会にお任せするとして、投票を致しました。「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021」って何だっけ?と思われる方はここでおさらい。

証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び、それを広めることで「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」というイベントです 。

公式サイト:「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021」より

冒頭の「投信ブロガー」か否か問題&私の投資信託遍歴については、こちらの記事にまとめてあります。

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」の受賞一覧

参考までに昨年の受賞した投信一覧を眺めてみましょう。

  1. eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)/三菱UFJ国際投信
  2. <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド/ニッセイアセットマネジメント
  3. バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)/ザ・バンガード・グループ・インク
  4. セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド/セゾン投信
  5. ひふみ投信/レオス・キャピタルワークス
  6. eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)/三菱UFJ国際投信
  7. eMAXIS Slim先進国株式インデックス/三菱UFJ国際投信
  8. eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)/三菱UFJ国際投信
  9. eMAXIS Slim米国株式(S&P500)/三菱UFJ国際投信
  10. 農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね/農林中金全共連アセットマネジメント)

eMAXIS Slimシリーズ強し!さすが謳い文句が業界最低水準の運用コストを、将来にわたってめざし続けるファンド。長期資産形成において、運用コストがパフォーマンスに影響大なことを重々承知な「投信ブロガー」たちに支持されるのも納得の順位です。「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」に至っては2019年、2020年と連続1位受賞になります。まぁ、私はオールカントリーより「除く日本」派なんですけどね。

投資信託がひしめくなか、ETFのVTが健闘しています。2017年に鳴り物入りで登場、1位を受賞した「楽天・全世界株式インデックスファンド」はこのVTが積み立て投信で購入出来ることで注目を集めました(2020年は第18位)。昔は投信の信託報酬も高く1つで網羅出来るファンドがなかったので、投信である程度まとまった資産を築いてからETFへリレー投資する方法が支持されていましたが、この「楽天全世界株式」の登場でガラリと投資環境が変わったように思います。

第10位の「農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね」は初めて知ったアクティブファンドですが、投票コメントを読むとどうやら月次レポートが素晴らしいようですね。

投票することで気づいた「投信ブロガー」さんへの感謝の気持ち

投票ページのファンドリストを見てクラクラしました。世の中、何てたくさんのファンドがあるんだ、と。今でこそ積み立てNISAやiDeCo等から優良ファンドに出会うことは難しくなくなりましたが、それでも運用初心者が選ぶには戸惑いがありますよねー。

この「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year」は、そうした人達のひとつの指針になるイベントだなと感じました。

虫とり小僧さんのブログで紹介された銀行員vs(資産運用に疎い)ご年配みたいな話も、投資詐欺も、世の中に「低コスト・長期運用・分散投資」の浸透がまだまだ道半ばだからなのでしょう。私がよりよい資産運用のスタート地点に立てたのも「優良投信ブロガー」さんや良書のおかげといっても過言ではありません。改めて感謝の言葉を述べたいと思います。ありがとうございます。

ただこうした「優良投信ブロガー」の皆さまにたどり着くのは、自ら資産運用を勉強しようと行動に移した方々のみ。資産運用?えっ、どこから始めたらいいの?という普段考えたこともない層に、この「和菓子ブログ」からたどり着いてくれたらいいなぁと願っています。

結果発表は2022年1月22日

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021 表彰式」 

  • 日時:1月22日(土)20時スタート
  • 場所:オンライン
  • チケット料金:一般300円 スポンサー2000円

【投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 】の活動費をご支援いただける方用の「スポンサーチケット」

特典:ツイキャスのニックネームを配信内や公式サイトに掲載

チケットは公式ストア(ツイキャス)にて発売中。

オンラインだと参加しやすいので嬉しい💓前回参加した【インデックス投資ナイト2021スピンオフ企画】もリアルイベントだったら参加出来なかったもんね。

さんびゃ、さんびゃくえん!?という破格の参加費(一般)には目を疑いました。ゼロいっこ足りないのかと一瞬思ったよ…

投票資格がない方でもイベントの閲覧は出来るので、300円の破格の金額はこれから資産運用を形成する層にもハードルが低くて良いかもしれませんね。

最近読んだおすすめ本

コメント

タイトルとURLをコピーしました