季節の和菓子

スポンサーリンク
和菓子

【古川美術館 爲三郎記念館】気軽に一服「木曜茶席」

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 先日、古川美術館 爲三郎記念館で行われた「木曜茶席」に...
和菓子

【国府宮はだか祭り】を締めくくる「なおい茶会」に行ってきました

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 3月3日、尾張大國霊神社(おわりおおくにたまのかみ)で...
おすすめ和菓子屋さん

おすすめ和菓子『うぐいす餅』《川端道喜》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 3月5日から二十四節気【啓蟄(けいちつ)】に入りました...
和菓子

襲色目を楽しむ和菓子『梅かさね』《京菓子司 松屋長春》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 みなさんは「襲(かさね)色目」という言葉をご存知でしょ...
おすすめ和菓子屋さん

【朔日市限定】『あつた宮餅』を食べてみた

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 『朔日餅』といえば伊勢名物《赤福》さんを思い浮かべる方...
おすすめ和菓子屋さん

おすすめ和菓子『昇龍』《和の菓さんのう》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 1月20日より二十四節気の最終節【大寒】に入りました。...
和菓子

おすすめ和菓子『あらたま椿』《鶴屋吉信》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 春を代表する花のひとつである「椿」は日本原産で、冬から...
おすすめ和菓子屋さん

尾張大國霊神社(国府宮)へ初詣&《松屋長春》の干支羽二重餅を食べよう

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 尾張地方の國霊神である「尾張大國霊神社(おわりおおくに...
おすすめ和菓子屋さん

遊び心溢れる占いつき懐中しるこ『宝入船』《亀屋良長》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 1月7日は五節句のひとつ、【人日(じんじつ)の節句《七...
おすすめ和菓子屋さん

【2024年】新年を言祝ぐ迎春和菓子《御菓子司 聚洸》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました