日々のこと

スポンサーリンク
和菓子

名古屋お茶会スタンプラリー2022「白鳥庭園 紅葉市民茶会」に参加しました~初めての松尾流

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 名古屋お茶会スタンプラリー第3弾、白鳥庭園の「紅葉市民...
やっとかめ文化祭

【やっとかめ文化祭2022】振り返り&こぼれ話

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 10月22日~11月13日まで開催されていた【やっとか...
マネーリテラシー

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」に投票しました

こんにちは、きりこです。 今年も「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」に投票しまし...
やっとかめ文化祭

意外性を楽しむ『まちなか茶の湯レボリューション』【やっとかめ文化祭2022】

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 10周年を迎えた「芸どころ・旅どころ・なごや」の祭典【...
やっとかめ文化祭

子どもと楽しむ【やっとかめ文化祭2022】フィナーレステージ~狂言って面白い!

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 10月22日(土)〜11月13日(日)に名古屋のあちこ...
和菓子

名古屋お茶会スタンプラリー2022【「南山寿荘」特別公開日お茶会】に行ってきました

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 毎年11月3日は、昭和美術館内にある南山寿荘(なんざん...
和菓子

名古屋お茶会スタンプラリー2022【若つる茶会】に行ってきました

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 10月29日、鶴舞公園【若つる茶会】に子どもと一緒に行...
日々のこと

はじめての伊勢神宮参り~御朱印巡りの旅

こんにちは、きりこです。 長年、訪れてみたかった「お伊勢さん」、この夏ようやく足を運ぶことが出来ました。 ...
和菓子

お伊勢さんと和菓子『利休饅頭』&『とろりtorori 珈琲』 ~おはらい町をぶらぶらと

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 平日15時すぎの「おはらい町」。比較的、人通りは疎らで...
日々のこと

伊勢神宮参りをするなら、まず朝熊岳金剛證寺へ~「天空のポスト」にも立ち寄ったよ

こんにちは、きりこです。 夏休み、どこへ行こうか?子どもは思い出の絵も書かなくちゃいけないので、毎年悩みの種…基...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました