こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。
週末、子どもが「Chromebookで秋を感じるものを写真に撮って送信する」という宿題をやっていました。う~ん、宿題の形態も時代とともに変わるもんですね。秋の夕暮れ、近所の花壇に咲く秋桜、金木犀、新米、栗の御菓子(母、提供)…etc.「秋」って、どんなものがあるんだろうと調べながら写真に収める姿に、なかなか面白い宿題だなと感じ入りました。
今回は秋の果物「柿」をモチーフにした和菓子をご紹介したいと思います。
『照柿』練りきり製


『照柿』1個389円118kcal
賞味期限2日《鈴懸》
販売期間:10月~
刻んだ干し柿がたっぷり入った練りきりで柿に見立てた一品です。へたの部分だけ本物の柿のものを使っているので、よりリアリティーが感じられます。銀杏が舞う秋景色の手拭いに柿の上生菓子を合わせてみましたが、いかがでしょうか。
艶々した橙色がおいしそうで、そのままムシャムシャと齧りつきたくなっちゃいますね。そういえば昔、子ども(当時、1歳半)がいつの間に皮ごと齧りついていたことがあったっけ。皮、固かったろうに、柿の橙色がよっぽど美味しそうに見えたんでしょう。この『照柿』なら皮ごと食べられるので安心、ムフフ。
中を割ってみるとこんな感じ。アップで撮ると、練り込まれている干し柿の様子もよく分かります。

ひとくちメモ

- 干し柿の粒々と練りきり餡で柿の風味を堪能できる。
- 小ぶりな上生菓子。
- 中は、なめらかなこし餡。
- 上品な甘さで抹茶によく合う。
今回ご紹介した和菓子店舗
《鈴懸》本店

住所:福岡市博多区上川端町12番20号ふくぎん博多ビル1階
電話番号:092-291-0050
営業時間: 菓舗9:00~20:00/茶舗11:00~20:00(L.O.食事19:00、甘味19:30)
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、当面の間営業時間を下記の通り変更致します。
菓舗9:00~19:00/茶舗11:00~19:00(L.O食事18:00、甘味18:30)
定休日:1月1日・2日
《鈴懸》JR名古屋高島屋店

住所:名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階 和菓子売場
電話番号:052-485-4328
営業時間:10:00~20:00
※店休日・営業時間は百貨店の営業に準じます。
コメント