和菓子

スポンサーリンク
和菓子

新たな鮎菓子と出会いました『下剋上鮎』『リトアニアの風』『極mi鮎』《玉井屋本舗》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 和菓子店舗ごとの姿形の違い、こだわりを楽しめるのが『若...
二十四節気と和菓子

半夏生(はんげしょう)と『杏餅』《和菓子茶寮ocobo(おこぼ)》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 本日7月2日は【夏至】から数えて11日目、雑節の【半夏...
両口屋是清

オンライン和菓子作り体験をしてみたい~候補3つを検討してみた

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 毎年【今年やってみたい100リスト】を作るのですが、コ...
和菓子

6月30日【夏越の祓】は『水無月(みなづき)』を食べよう

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 本日6月30日は【夏越の祓(なごしのはらえ)】といい、...
和菓子

6月に食べた和菓子9選【2021年】

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 今年も半年経ちましたねー。来月からは下半期、どんな楽し...
和菓子

おすすめ和菓子『天空のわらび餅』《ツバメヤ》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 夏になると食べたくなるのは、ふるふるのわらび餅。最近は...
和菓子

『大人のくりの福』~白餡とホイップクリームの出会い《菓実の福 仁々木(ににぎ)》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 和菓子好きな私ですが、フルーツ大福(クリームベース)は...
和菓子

源氏物語第26帖【常夏】と撫子の和菓子

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 草花に疎いので、花の季節や由来を和菓子を通して知ること...
和の菓さんのう

おすすめ和菓子『雨上がり』《和の菓さんのう》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 いよいよ夏到来と言わんばかりの真夏日が続いたあと、しと...
二十四節気と和菓子

【夏至】と蓮根の和菓子『はちす』

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 本日から二十四節気では【夏至】(6月21日~7月6日頃...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました