スポンサーリンク
おすすめ和菓子屋さん

「あんこが主役」の『どら焼 虎嘯(こしょう)』&『朔月(はじめ)』を召し上がれ《京らく製あん所》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 JR名古屋高島屋の《鈴懸》さんが閉店されたので寂しい思...
おすすめ和菓子屋さん

日本100名城の旅⑫「明石城」とおすすめ和菓子『めで鯛もなか』《藤江屋分大》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 先日、日本100名城のひとつ「明石城」に行ってきました...
日本100名城

子どもと行く日本100名城の旅⑪雲海に浮かぶ天空の城「竹田城」

こんにちは、日本100名城巡りメンバーのきりこです。 本格的な雲海が現れる時期といわれる11月、「竹田城」へ登城...
やっとかめ文化祭

【やっとかめ文化祭2023】振り返り&和菓子屋さん巡り

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 10月28日~11月19日まで開催されていた【やっとか...
やっとかめ文化祭

【季節限定】おすすめ和菓子『一口栗ういろ』《餅文總本店》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 【やっとかめ文化祭2023 和菓子企画】でさまざまなお...
和菓子

11月に食べた和菓子9選【2023年】

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 11月は【やっとかめ文化祭】で和菓子屋さん巡りをしたの...
マネーリテラシー

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023」に投票しました

こんにちは、きりこです。 今年も「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023」に投票しまし...
二十四節気と和菓子

冬めく季節に食べたい和菓子『りんご餅』『銀杏』《和の菓さんのう》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 11月22日から二十四節気では【小雪】に入りました。江...
おすすめ和菓子屋さん

荒子観音へお参りして『円空大黒天もなか』を食べよう《もち観》【やっとかめ文化祭2023 和菓子企画】

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 【やっとかめ文化祭2023 和菓子企画】でさまざまな和...
おすすめ和菓子屋さん

おすすめ和菓子『栗鹿の子』《孝和堂本店》【やっとかめ文化祭2023 和菓子企画】

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 今回【やっとかめ文化祭2023 和菓子企画】の旅で訪れ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました