和菓子図鑑

スポンサーリンク
おすすめ和菓子屋さん

【山口銘菓】ういろうを食べ比べてみた『生絹 豆子郞』&『白外郎』『黒外郎』『抹茶外郎』

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 山口旅行に行った際、こんなにも「山口外郎」を扱う和菓子...
おすすめ和菓子屋さん

【愛媛銘菓】おすすめタルトを食べ比べてみよう!

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 四国で「タルト」といえば洋菓子ではなく、愛媛県松山市の...
和菓子

和菓子の製法~『村雨(餡)製』編

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 『こなし』『練りきり製』から始まった和菓子の製法シリー...
和菓子

和菓子の製法~『薯蕷練切(じょうよねりきり)製』編

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 一番最初に『練り薯蕷=薯蕷練切(じょうよねりきり)』に...
和菓子

和菓子の製法~『こなし』と『練りきり』編

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 今回は、茶席でも花形の上生菓子『こなし製』と『練りきり...
和菓子

『生菓子』と『干菓子』、そして『半生菓子』の違いを知ろう

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 和菓子は日本の風土に合わせて作られているので、基本的に...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました