【高知観光】「桂浜」とおすすめ和菓子『ケンピ(ゆず)』『龍馬物語』《西川屋》

和菓子

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。

先月【日本100名城巡りの旅】で高知城に訪れた際に「桂浜公園」にも足を運びました。桂浜は龍頭岬と竜王岬の間に広がる弓状の砂浜で、月の名所としても名高く「よさこい節」にも唄われている景勝地です。

「桂浜公園」龍馬像に会いに行こう

まずは、桂浜の小高い丘の上から太平洋の彼方を見つめる龍馬像はぜひとも見ておきたいところ。

偶然、龍馬像の横に設置される展望台から龍馬と同じ目線で太平洋を眺めるイベントが開催中でした。これは毎年4月上旬からの2か月間と、龍馬の誕生日であり命日でもある11月15日を挟んだ約2か月間行われているそうです。普段、下から眺めるばかりだった龍馬像に大接近できる機会とあって子どもとテンションアップ!途中に顔出しパネルがあり、龍馬像とツーショット写真を撮ることもできます。

紺碧の海を眺める龍馬。果たして龍馬が思い描いていた未来は現代に息づいているのでしょうか。

続いて浦戸湾口にある弓状に広がる海岸の南端、龍王岬へ。ここには海津見神社(わたつみじんじゃ)·早高神社の2つの神社があり、桂浜のパワースポットとなっています。

青い海と空に映える紅白の祠「海津見神社」⏬御祭神は大綿津見神(おおわたつみのかみ)です。

海上安全·漁業豊登·祈雨祈晴·商売繁盛·良縁成就などにご利益がある神社です。

御朱印は書き置きが置かれています。が、なくなってしまっていた場合は「若宮八幡宮」にて授受することもできます。参拝時にはなくなっていたため「若宮八幡宮」まで車で移動することに。

長曾我部元親公初陣祈願の宮、若宮八幡宮へ。桂浜より車で10分程度の距離でした。

「若宮八幡宮」にも参拝し、両神社の御朱印を授受いたしました。

「若宮八幡宮」は長曾我部元親公の家紋[丸に七つ片喰]が入ったもの、「海津見神社」は桂浜の風景が描かれています。

「海のテラス」は高知の特産品·お土産が充実しています。高知の銘菓をいくつか購入しましたよ。

高知伝統菓子『ケンピ(柚子)』焼き菓子

『ケンピ(柚子)』《土佐藩御用菓子舗 西川屋》
▪︎販売価格:1袋10本入り 130円(税込)
▪︎賞味期限:製造日より約70日間
▪︎原材料名:小麦粉(国内製造)、砂糖、水飴、柚子、卵
▪︎特定原材料等:小麦粉、卵
▪︎栄養成分表示:1個あたり 138kcal

小麦粉と砂糖、わずかな卵を練って伸ばし、細切りにして焼き上げた素朴でどこか懐かしい干菓子『ケンピ』。堅干、健肥、犬皮と当て字にすることもあるくらい、驚きの堅さを誇る伝統菓子です。

土佐の伝統菓子「ケンピ」の由来は土佐藩初代藩主山内一豊公が御入国した1,600年代まで遡ります。西川屋才兵衛が白髪素麺の製法にヒントを得た御菓子を献上しました。

一見、赤ちゃんのおやつ「たまごボーロ」みたいな見た目をしているのにしっかりと奥歯で噛みしめないと割ることもできない…宮中行事【歯固めの儀】にあるように古より歯の健康は延年転寿につながると認識されていました。ゆえに献上された土佐藩初代藩主山内一豊公も深く賞讃されたのでしょう。

噛みしめるたびに優しい甘みと小麦の風味、柚子の爽やかな苦味が口の中に広がります。

『龍馬物語』チョコレート焼き皮製 小夏入り白餡

『龍馬物語』《土佐藩御用菓子舗 西川屋》
▪︎販売価格:1個 130円(税込)
▪︎賞味期限:製造日より約90日間
▪︎特定原材料等:小麦粉、卵、乳成分
▪︎栄養成分表示:1個あたり 90kcal

『龍馬物語』は龍馬が長崎に於いて食したであろう、西洋スイーツ・チョコレートと土佐特産の小夏をコラボレーションした文明開化の香り漂う和×洋の御菓子です。

原材料名生餡(白隠元)、砂糖、小麦粉、卵、麦芽糖、乳等を主原料とする食品、小夏、カカオマス、バター、ココア、練乳トレハロース、クエン酸、ペクチン、膨張剤、香料

お値段も手頃で個包装のため高知土産には最適ではないでしょうか。チョコレート生地の和菓子というのも珍しくていいですよね。

チョコレート生地のほろ苦さ、ほんのりとした甘みに小夏ピールの独特な甘酸っぱさがいい塩梅!爽やかな後味が子どもにも大ウケでした。

今回ご紹介した和菓子店舗

《土佐藩御用菓子舗 西川屋》知寄町本店

住 所  〒781-0806
高知市知寄町1丁目7-2 知寄町本店地図

知寄町一丁目駅から30m
・とさでん交通後免線「知寄町一丁目駅」から徒歩すぐ
電話番号088-882-1734
営業時間9:00~19:00 
休業日1月1日(臨時休業の場合あり)

コメント

タイトルとURLをコピーしました