季節の和菓子

スポンサーリンク
和菓子

おすすめ和菓子『栗きんとんぷりん』《松月堂》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 残暑厳しい毎日ですが、徐々に秋の空気が感じられるように...
和菓子

おすすめ和菓子『桃の菓』《亀屋良長》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 今週初めに行われた「第65期王位戦 第4局」では藤井聡...
おすすめ和菓子屋さん

【処暑】ユニークな和菓子『西瓜』~塩をかけて召し上がってください《和の菓さんのう》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 8月22日より二十四節気【処暑】に入りました。江戸時代...
和菓子

おすすめ和菓子『栗しずく』『涼風』『若鮎』《松屋長春》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の呼びかけ終了に...
おすすめ和菓子屋さん

【毎月第2土·日限定】稲沢銘菓『ベニサザンカ(8月バージョン)』《松屋長春》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 今回は代表銘菓『羽二重餅』で広く知られる《松屋長春》さ...
おすすめ和菓子屋さん

【立秋】おすすめ和菓子『鹿の子』《京菓子司 亀広良》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 8月7日より二十四節気【立秋】に入りました。江戸時代、...
和菓子

【催事限定】変わり種手作りもなか『極 最中』《きよめ餅総本家》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 先日、JR名古屋高島屋を訪れたところ《きよめ餅総本家》...
おすすめ和菓子屋さん

江戸時代の御菓子を再現した和菓子『小車羹』《両口屋是清》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 いよいよパリオリンピックが始まりましたね✨みなさん色ん...
二十四節気と和菓子

【大暑】暑気払いに食べたい和菓子『水の彩·青梅』『水の彩·蜜柑』《彩雲堂》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 7月22日より二十四節気【大暑】に入りました。江戸時代...
おすすめ和菓子屋さん

おすすめ和菓子『れもん松露』《亀屋友永》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 1934年創業の亀屋友永は京都の丸太町に暖簾を掲げる老...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました