和菓子歳時記

スポンサーリンク
おすすめ和菓子屋さん

【祇園祭】おすすめ和菓子『鉾の影』『稚児の袖』《末富》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 夏の京都の風物詩といえば【祇園祭】。7月1日~31日の...
和菓子

【土用】おすすめ和菓子『銀不老大福』《城西館》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 7月19日より【夏の土用】の期間に入りました。【土用】...
和菓子

【七夕の節句】おすすめ和菓子『七夕』《小布施堂》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 本日、7月7日は五節句のひとつ【七夕しちせきの節句】。...
和菓子

【夏越の祓】おすすめ和菓子『水無月』《花桔梗》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 本日6月30日は【夏越の祓なごしのはらえ】。半年分の心...
和菓子

6月16日は和菓子の日!7種類の和菓子でお祝いしよう

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 本日6月16日は、全国和菓子協会が制定した【和菓子の日...
和菓子

【賜氷節】おすすめ和菓子『葛流し 北野の梅』《老松》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 本日6月1日は【賜氷節】。その昔、毎年旧暦6月朔日に各...
おすすめ和菓子屋さん

おすすめ和菓子『ちりめんナッツボール』《下鴨茶寮》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 5月の第2日曜日は【母の日】ですね。母の日に贈る花とい...
和菓子

【端午の節句】おすすめ和菓子『柏餅』《鶴屋吉信》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 5月5日は、五節句のひとつ【端午の節句】にあたります。...
二十四節気と和菓子

【春分】おすすめ和菓子『彼岸餅』《美濃忠》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 二十四節気では3月20日から【春分】に入りました。江戸...
和菓子

【上巳の節句】おすすめ和菓子『ひちぎり』《松屋長春》

こんにちは、年間100個以上の和菓子を食べるきりこです。 3月3日は雛祭り、五節句のひとつ【上巳の節句】ですね。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました